月箒
ここはサークル『月の裏側の箒』のブログになります。 このブログでは当サークルの活動など諸々紹介していこうと思います。
うたわれるものの幻想入り -第7話-
わりとどうでもいい話をここで一つ。
今回本編に出てきました、モブの白狼天狗たち。
そのうち一人の隊長でしたが……実は初期の椛担当でした。
『うたわれるものの幻想入り』の企画を練っていた当時は、
まだ求聞史紀とか読んでなかったので、椛が短髪だという認識力が薄かったんです。
結果、使わずに封印となったんですが、
あとがきにあった事情により、急遽出張ってもらいました。
ちなみに、白狼天狗「隊長」なんて役割はシナリオにはありませんでした。
EDロールといい隊長の出番といい、アドリブ入れすぎだろうJK

ここから先は、いつもどおりの原作ネタバレに関するコメント返しです。
文字色変換して見にくくなっているので、選択反転等でご覧ください。
・あれで敵をボコボコにするとなんか爽快wwww
・一回目クリアした後に鉄扇でコンボ出来る事に気がついたよw
目押しじゃなくてランダムだと思ってたw
主「PC版だと連撃に経験値振り分けないと繋がらないから苦戦した」
阿「コンシューマ版やPSP版は楽でしたね。
レベルが上がると勝手に増えますから」
主「代わりに戦闘シーンの難易度は鬼畜だったけどな」
・ハクオロは厄の塊みたいなもんだぞwww
・神懸かり的な厄でしょうな
・同じ神でもハクオロの方が上かな
・アレと出会ってしまう時点でヤバイのにましてや……だもんなぁ
主「実は中身のことは考えていません。
あくまで、ハクオロ本人が厄いと思っただけです」
阿「氷漬けにされる、記憶を失う、気付いたら全く違う時代」
主「これだけ考えたら、相当に運がないと思いません?」
・女難はお前のせいだwww
・安定の女難に定評のある聖上だなww
主「ゲーム主人公の定番であるが故、致し方なし」
阿「考え方や発想は鋭いのに、どうして朴念仁なんでしょうね」
主「やけに自意識過剰な人物よりは好感が持てるけど、
それが女難を引き起こす最大の要因だな」
・後は必殺技カットインがあれば完璧だな
主「それは作ってもらってません」
阿「ほとんど善意でやってもらったことですから、
あんまり無理言えないんですよね。
ダメもとで頼んでみたいと思いますが」
主「まあ過度な期待はせず、まったりご視聴ください」
・うたわれ原作のあんな感じで進めるのかな
主「わりとそんな感じです。
といっても、皆さんと同じ認識かはわかりませんが」
阿「ちなみに、うp主の認識はこのような感じです。
ストーリーが一本に対して、選択形式で寄り道しつつ、EDを迎える」
主「というわけで、重要部分以外でいろいろお聞きすると思います」
阿「その時はどうぞご協力お願いします」
今回本編に出てきました、モブの白狼天狗たち。
そのうち一人の隊長でしたが……実は初期の椛担当でした。
『うたわれるものの幻想入り』の企画を練っていた当時は、
まだ求聞史紀とか読んでなかったので、椛が短髪だという認識力が薄かったんです。
結果、使わずに封印となったんですが、
あとがきにあった事情により、急遽出張ってもらいました。
ちなみに、白狼天狗「隊長」なんて役割はシナリオにはありませんでした。
EDロールといい隊長の出番といい、アドリブ入れすぎだろうJK

ここから先は、いつもどおりの原作ネタバレに関するコメント返しです。
文字色変換して見にくくなっているので、選択反転等でご覧ください。
・あれで敵をボコボコにするとなんか爽快wwww
・一回目クリアした後に鉄扇でコンボ出来る事に気がついたよw
目押しじゃなくてランダムだと思ってたw
主「PC版だと連撃に経験値振り分けないと繋がらないから苦戦した」
阿「コンシューマ版やPSP版は楽でしたね。
レベルが上がると勝手に増えますから」
主「代わりに戦闘シーンの難易度は鬼畜だったけどな」
・ハクオロは厄の塊みたいなもんだぞwww
・神懸かり的な厄でしょうな
・同じ神でもハクオロの方が上かな
・アレと出会ってしまう時点でヤバイのにましてや……だもんなぁ
主「実は中身のことは考えていません。
あくまで、ハクオロ本人が厄いと思っただけです」
阿「氷漬けにされる、記憶を失う、気付いたら全く違う時代」
主「これだけ考えたら、相当に運がないと思いません?」
・女難はお前のせいだwww
・安定の女難に定評のある聖上だなww
主「ゲーム主人公の定番であるが故、致し方なし」
阿「考え方や発想は鋭いのに、どうして朴念仁なんでしょうね」
主「やけに自意識過剰な人物よりは好感が持てるけど、
それが女難を引き起こす最大の要因だな」
・後は必殺技カットインがあれば完璧だな
主「それは作ってもらってません」
阿「ほとんど善意でやってもらったことですから、
あんまり無理言えないんですよね。
ダメもとで頼んでみたいと思いますが」
主「まあ過度な期待はせず、まったりご視聴ください」
・うたわれ原作のあんな感じで進めるのかな
主「わりとそんな感じです。
といっても、皆さんと同じ認識かはわかりませんが」
阿「ちなみに、うp主の認識はこのような感じです。
ストーリーが一本に対して、選択形式で寄り道しつつ、EDを迎える」
主「というわけで、重要部分以外でいろいろお聞きすると思います」
阿「その時はどうぞご協力お願いします」